宮若市総合トップへ

投票立会人を募集します

最終更新日:

選挙の投票立会人を募集します

宮若市選挙管理委員会では、市民の皆様に政治や選挙に関心を持っていただき、選挙を身近なものに感じていただくため、投票立会人を次のとおり募集します。

あらかじめ投票立会人希望者として登録いただき、実際の選挙の際に、登録された人の中から投票立会人を選任させていただきます。満 18 歳以上であれば応募することができますので、高校生や大学生など若い有権者からの応募もお待ちしています。

※選挙制度等に関する知識や経験がなくても応募可能です。

 

1.投票立会人の主な仕事

投票立会人は、各投票所において投票に立ち会い、投票が公正に行われているかどうかを確認する役割を担います。主な仕事は、次のとおりです。

(1)投票所及び投票箱の開閉に立ち会うこと

(2)投票手続の全般について適正に行われているか立ち会うこと

(3)投票録等に署名すること

(4)投票箱の送致

 

2.応募要件

(1) 宮若市の選挙人名簿に登録されている人(投票日に満18 歳以上で、宮若市に引き続き 3か月以上住んでいる人)

(2) 公職選挙法第 11 条に規定する「選挙権及び被選挙権を有しない者」ではない人


3.立会期間等について

  従事期間 立会場所 従事時間 報酬(税込)
 期日前投票立会人 選挙の公示(告示)日の翌日から投票日の前日までの内数日間 期日前投票所 午前8時30分から午後8時   9,600円
 当日投票立会人 投票日当日 当日投票所  午前7時から午後8時 10,900円
※立会場所までは各自で集合をお願いします。
※選挙よって投票所に変更が生じる場合があります。

※交通費の支給はありません。

※報酬の支払いは、投票立会人本人名義の口座へ振り込みます。

※報酬は「国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律(昭和25年法律第179号)に定める額」となっており、変更されることがあります。

※希望者には昼食を準備できますが、費用は自己負担となります。

4.応募方法

投票立会人登録申込書」に必要事項を記入し、宮若市選挙管理委員会事務局へ直接お持ちいただくか、ファクス、郵便等で送付してください。


5.選任の流れ

(1)「投票立会人登録申込書」を選挙管理委員会事務局に提出。

(2)選挙管理委員会事務局で登録要件を確認し、投票立会人候補者名簿に登録。

※ 登録は、辞退の申出(投票立会人登録変更・辞退届)又は市外への転出等がない限り継続します。

(3)各選挙の日程が決定した後、選挙管理委員会事務局から名簿登録者へ立会いが可能な日を電話等で照会。

(4)選挙管理委員会で投票立会人を選任。

(5)選任された立会人に対し、事務従事日、従事する投票所、承諾書等を選挙管理委員会から通知。

(6)承諾書等に必要事項を記入し選挙管理委員会事務局へ返送。


6.留意事項

投票立会人は選挙ごとに任します。選挙前になったら事前に当該選挙の立会人に従事できるかどうか確認の連絡をします。ただし、応募状況によりご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。


 

7.直近で実施予定の選挙

・令和7年3月23日執行予定 福岡県知事選挙 (令和7年2月5日水曜日募集締切)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:448844)
宮若市役所 〒823-0011  福岡県宮若市宮田29番地1   Tel:0949-32-0510(代表)   Fax:0949-32-9430  

【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時15分まで時間延長

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.

宮若市役所

〒823-0011 福岡県宮若市宮田29番地1
Tel:0949-32-0510(代表)
Fax:0949-32-9430

【開庁時間】月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時15分まで時間延長
Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.