国際電話詐欺にご注意ください 最終更新日:2025年8月6日 国際電話詐欺対策をしましょう家族や行政機関、警察を名乗るニセ電話による詐欺が増加しています。悪用された電話番号の多くは国際電話(+1や+44などから始まる番号)です。このような表示の電話にはでない、かけ直さないことが重要です。普段、国際電話を利用しない人は被害に遭わないよう、国際電話番号からの着信を受けないための対策をしましょう。 みんなでとめよう国際電話詐欺(チラシ) (PDF:1.09メガバイト)固定電話・ひかり電話固定電話、ひかり電話をご利用の方で、海外との電話が不要な方は、国際電話不取扱受付センターにおいて、国際電話利用休止の申し込みを無料で受け付けています。国際電話不取扱受付センター電話番号 0120-210-364(通話料無料)取扱時間 オペレーター案内 平日午前9時から午後5時まで 自動音声案内 平日、土日祝24時間※申込手続きに不安な方は、警察官がサポートします。希望される方は最寄りの警察署にご連絡ください。 携帯電話携帯電話機の発着信設定の見直し国際電話の着信規制が可能なアプリの利用詳しくは、ご契約されている携帯電話会社にご相談ください。関係機関ホームページ福岡県庁(外部リンク)福岡県警察本部(外部リンク)福岡県消費生活センター(外部リンク)直鞍広域消費生活センター(外部リンク)