宮若市総合トップへ

今後の市立幼稚園のあり方について

最終更新日:
現在、保育料の無償化により、私立幼稚園へ通う子どもが増加しています。そのため、市立幼稚園に通う子どもたちが減少しており、市では幼児教育をより適切に行うため、各園の保護者代表、学識経験者や学校関係者などからなる「宮若市立幼稚園のあり方検討委員会」を設置しました。
今後の市立幼稚園のあり方について方針案をまとめ、教育委員会会議で決定しましたので、その内容をお知らせします。
 

方針案の内容について

市立幼稚園の適正規模

施設の規模や園児に対する職員数などを考慮し、市内2園(宮田南幼稚園・若宮幼稚園)の合計園児数の目安を、75人以上185人以下とします。
 

園児確保のための取り組み

1.市公式ホームページやSNSの活用、チラシの配布などのPRを積極的に行い、保護者と連携することで、協力体制を一層強化します。
2.預かり保育などは継続して実施するとともに、ALTによる英語学習、書道やものづくり教室など、特色ある事業にも取り組みます。
3.合同遠足など2園の交流事業や、市立幼稚園の強みを生かし市内小学校の行事へ参加します。
 

園の統合

令和7年度以降、合計園児見込数が75人を下回った場合に1園に統合します。
※統合後の施設は、若宮幼稚園を予定しています。
 

統合決定後

統合が決定した年度の翌年度以降は、宮田南幼稚園の新入園児の募集は行いません。
※園児が卒園するまで、園の運営は継続します。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:448852)
宮若市役所 〒823-0011  福岡県宮若市宮田29番地1   Tel:0949-32-0510(代表)   Fax:0949-32-9430  

【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時15分まで時間延長

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.

宮若市役所

〒823-0011 福岡県宮若市宮田29番地1
Tel:0949-32-0510(代表)
Fax:0949-32-9430

【開庁時間】月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時15分まで時間延長
Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.