助成対象者
次のすべてに該当する人
・骨髄バンクが行う骨髄バンク事業において骨髄等を提供した人
(骨髄等を提供しようとしたが、やむを得ない理由により途中で中止した人を含む。)
・企業、団体等に雇用されている人で所属する企業、団体等にドナー休暇制度(骨髄等の提供に必要な有給休暇など)がない人、
または個人で事業を営む人
・助成金の対象となる通院等の期間および助成金の交付申請日に宮若市の住民基本台帳に登録されている人
・骨髄等の提供に関し、他の助成金等の交付を受けていない人
・本市の市税等を滞納していない人
助成金の額
次に掲げる通院等に要した日数に2万円を乗じて得た額とし、1回の提供につき20万円を限度とします。
1.骨髄等の採取前の健康診断または自己血採血のための通院または入院
2.骨髄等の採取のための入院
3.その他、骨髄等の提供に関して骨髄バンクまたは医療機関が必要と認めた通院等
※通院等に要した日が勤務先の休業日または自己の事業の休業日の場合は、助成金の対象とはなりません。
※骨髄等の採取またはこれに関連した医療処置によって生じた健康被害のための通院等は除きます。
申請方法
宮若市骨髄等移植ドナー助成金交付申請書兼請求書(様式第1号)に下記の書類を添えて、本庁健康対策係へ提出または郵送してください。
1.骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証明する書類
2.骨髄バンクが発行する骨髄等の提供に係る通院等の日を証明する書類
3.宮若市骨髄等移植ドナーに係る有給休暇等取得証明書(様式第2号)
4.助成金の振込先が確認できる書類
5.その他市長が必要と認める書類
申請期限
骨髄等の提供を完了した日から90日以内に申請してください。
本庁健康対策係(1階11番窓口)
住所:〒823-0011 宮若市宮田29番地1
電話:32-1177