市内に住所を有し、市内において自ら農林業を営む方
対象経費
宮若市内に設置する以下の防護柵等の購入費
(1) 電気柵
(2) ワイヤーメッシュ柵:1枚単位(短辺1メートル以上、長辺2メートル以上のもの)
(3) 防護ネット
(4) 前3号に規定する防護柵等に係る資材で、市長が適当と認めるもの
補助金額
対象経費となる防護柵等の購入費(消費税含む)に2分の1を乗じて得た額(100円未満切り捨て)
補助を受けようとする方は、防護柵等の購入前に申請を行う必要があります。
申請の際に必要な書類
・
設置する地番一覧及び耕作者一覧 
(ワード:14.1キロバイト)
・防護柵等の購入費の見積書の写し
・設置予定図
・その他市長が必要と認める書類
※決定通知書交付後に防護柵等を購入してください。
設置完了後に補助金をお支払いします
令和7年8月の豪雨災害により防護柵等に大きな被害を受けた方へ
以前、この補助金を活用して設置した防護柵等が、令和7年8月豪雨災害により大きな被害を受けたことに伴い再設置を希望する場合も対象となります。
詳しくは、農林対策係までお問い合わせください。