宮若市総合トップへ

【郵送】戸籍謄抄本の請求

最終更新日:

戸籍謄本・抄本は、本籍地の市区町村役場で発行できます。

本籍地が遠方の場合は、郵送で請求することもできます。

なお、請求できるのは、原則として本人と配偶者及び直系血族(父母・子・祖父母・孫等)に限られます。

それ以外の人からの請求の場合は、委任状や疎明資料の確認が必要になる場合がありますのでご注意ください。

ご不明な点がある場合などは事前にお電話等でご相談ください。


全国の市区町村役場で戸籍証明書等が発行できるようになりました

令和6年3月から、戸籍法の一部改正により、戸籍(除籍・原戸籍)の謄本および電子証明書提供用識別符号通知書に限り、全国どこの市区町村の窓口でも取得できるようになりました。

請求できる人などの詳細は、戸籍証明書等の広域交付のページ別ウィンドウで開きますをご確認ください。



郵送での請求方法

下記1~5を同封し、本籍地の市区町村役場の戸籍担当係へご請求ください。

1.請求書

「郵送による戸籍謄抄本等の請求書」に必要事項を記入してください。

郵送による戸籍謄抄本等交付請求書ダウンロードのページからダウンロードできます。

※請求書は、お住いの自治体の様式を利用しても問題ありません。

  

2.本人確認書類の写し

請求者の本人確認ができる公的書類(運転免許証 ・ マイナンバーカード など)

※住所や氏名等に変更がある場合、変更内容が分かる面も必要です。

※マイナンバーカードは、顔写真のある面をコピーしてください。


3.手数料(定額小為替)

手数料は、郵便局で取り扱っている定額小為替でお願いします。

証明書の種類

手数料

戸籍全部事項証明書(謄本)
戸籍一部事項証明書(抄本)
 1通につき450円

除籍全部事項証明書(謄本)
除籍一部事項証明書(抄本)

1通につき750円

改製原戸籍謄本・抄本

1通につき750円

附票(全部・一部)1通につき300円
身分証明書 1通につき300円
独身証明書 1通につき300円

※おつりが発生した場合には、原則として差額分を定額小為替で返送します。

 手数料は、必要とする内容や期間によって通数が増えるなどして大きく異なります。

 相続手続き等で戸籍を多く請求する場合は、手数料を多めに送ってください。

  

4.返信用の封筒

封筒に返送先(あなた)の住所と氏名を記入し、郵便切手を貼ってください。

※返送先は請求者の住所地(住民登録地)に限ります。

※お急ぎの場合は、速達料金分の切手を加え、速達と記入してください。

 

5.その他

戸籍請求ができるのは、原則直系の親族(祖父母、父母、子、孫等)です。請求者本人が記載されていない戸籍を請求する場合は、次の資料が必要です。
  • 相続等の手続きで、請求者本人が記載されていない戸籍謄本や除籍謄本、改原戸籍を請求される場合、「続柄のわかる戸(除)籍のコピー」「被相続人の死亡がわかる戸(除)籍のコピー」の添付が必要です(宮若市に本籍がある戸籍は添付しなくても構いません)。
  • 委任状の委任者の氏名は、委任者自身が自署・押印してください(自署が難しい場合は、事前にご相談ください)。
  • 請求内容によっては、提出先からの通知の写し等の資料提供をお願いする場合があります。
  • その他、請求内容に応じて資料の添付をお願いする場合があります。

   

請求前に必ずご確認ください

  • 宮若市では、旧宮田町は平成11年3月13日、旧若宮町は平成17年10月22日をそれぞれ改製日として、戸籍の電算化(コンピュータ化)を実施しています。このため、電算化した日(改製日)以前に戸籍の変更(婚姻・死亡・離婚等の届出)があった場合は、現在の戸籍には記載されませんので、必要とする内容(目的や氏名等)を詳しく記入してください。
  • 郵便物の配達状況や書類審査の状況により、返送に日数がかかる場合がありますので余裕をもって請求してください。お急ぎの場合は速達をご利用ください。(速達の料金がかかります。)
  • 確認事項がある場合はご連絡しますので、平日午前8時30分から午後5時15分までの時間に連絡がつく電話番号を必ず記入してください。内容に不備があり連絡がつかない場合、返送させていただくことがあります。


対象者の本籍が宮若市の人が請求する場合の郵送先

〒823-0011

福岡県宮若市宮田29番地1

宮若市役所 市民課 市民係

このページに関する
お問い合わせは
(ID:443965)
宮若市役所 〒823-0011  福岡県宮若市宮田29番地1   Tel:0949-32-0510(代表)   Fax:0949-32-9430  

【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時15分まで時間延長

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.

宮若市役所

〒823-0011 福岡県宮若市宮田29番地1
Tel:0949-32-0510(代表)
Fax:0949-32-9430

【開庁時間】月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時15分まで時間延長
Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.