みやわかぐるわくTOP総合トップへみやわかぐるわくTOP総合トップへ
宮若市 宮若のおすすめ いいとこPRサイト みやわかぐるわく宮若市 宮若のおすすめ いいとこPRサイト みやわかぐるわく
背景色 青黒白
文字サイズ 拡大標準

犬鳴川河川公園ヒガンバナ開花状況【開花終了】

最終更新日:
犬鳴川河川公園では、9月中旬から10月初旬にかけてヒガンバナが川辺を彩ります。

令和7年度の開花は終了しました。

犬鳴川河川公園開花地図

ヒガンバナ鑑賞の際の注意

ヒガンバナ鑑賞の注意
犬鳴川河川公園では、以下のことに注意してみなさんが気持ちよく鑑賞できるようご協力ください。

(1)彼岸花への立ち入り
彼岸花が群生している中に入ると、気を付けていても彼岸花を踏んだり、倒してしまうことがあります。彼岸花が咲いている区域には立ち入らないようにお願いします。

(2)三脚・ストロボ等、撮影道具の使用
使用に制限はありませんが、公園利用者の妨げにならないようご注意ください。

(3)コスプレ撮影
コスプレ撮影の際にも許可申請は不要です。ただし、公園内には更衣室がなく、簡易テント等の設置もできませんのでご了承ください。
また、撮影に小道具を利用する場合には周囲に危険のないようご注意ください



過去の犬鳴川河川公園ヒガンバナ満開日情報(※市広報調べによる)

直近8年間の犬鳴川河川公園のヒガンバナ満開日(※市広報調べによる)をお知らせします。
ヒガンバナは植物ですので、天候や場所によりその年の満開時期が異なります。
令和7年度は開花が遅れたものの、一面に咲き誇るヒガンバナを見ることができました。

【参考】犬鳴川河川公園の直近8年間のヒガンバナ満開日
 平成29年9月26日
 平成30年9月27日
 令和元年9月30日
 令和2年9月28日
 令和3年9月21日
 令和4年9月26日
 令和5年10月1日
(下段)令和6年10月6日
(上段)令和6年10月13日
 令和7年10月5日

 

  

令和7年(2025年)の開花状況

令和7年10月5日の開花状況

一斉に開花し、満開となりました。週末には多くの来場者で賑わいました。

                   1005開花状況                       1005開花状況 
  1005開花状況 1005開花状況

 

令和7年10月1日の開花状況

昨日まではつぼみが目立っていた犬鳴川河川公園ですが、公園全体で一斉に開花が始まりました。
これから1週間程度が見ごろになりそうです。
夜はライトアップをしているので、涼しい夕方以降の鑑賞もおすすめです。
1001本城橋
1001上流
本城橋からの眺め。上流側。まだつぼみが多いものの、鮮やかな花が目立ち始めました。
1001中流
1001下流
中流。よく咲いています。下流。こちらもきれいです。


令和7年9月28日の開花状況

928上流
928下流
上流側の様子。つぼみが伸びて開花を待っています。下流側の様子。例年より少なめですがつぼみが出ています。


令和7年9月25日の開花状況

       0925上流開花状況
下のほうから少しずつつぼみが目立ち始めました。
今年は昨年より開花が遅れています。

令和7年9月24日の開花状況

 少しずつつぼみが見えますが、まとまって出てきているところはあまりありません。
924上流開花状況
924下流開花状況
上流側の様子。やっと少しつぼみが出てきました下流側の様子。ところどころ芽が伸びてきています


令和7年9月19日の開花状況

 犬鳴川河川公園のヒガンバナはまだつぼみがほとんど出ていない状況です。
919開花状況
919開花状況




令和7年9月16日の開花状況

 今年もヒガンバナの開花が遅れています。
 下流側の一部にぽつぽつと咲いているところはありますが、つぼみはほとんど出ていません。
9月16日開花状況1
9月16日開花状況2
下流側の一部に少しだけヒガンバナが咲いています。下流側から見た河川敷。まだつぼみはほとんど見えません。


犬鳴川河川公園とは

 

市の花「彼岸花(ヒガンバナ)」

 ○市花・市木別ウィンドウで開きます
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:449049)
宮若市
宮若市役所  産業観光課
福岡県宮若市宮田29-1  TEL:0949-32-0510   お問い合わせ

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.

宮若市役所  産業観光課

〒823-001  福岡県宮若市宮田29番地1
TEL:0949-32-0510   お問い合わせ

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.