ブックタイトル広報みやわか「宮若生活」2019年11月号電子ブック版
- ページ
- 24/28
このページは 広報みやわか「宮若生活」2019年11月号電子ブック版 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みやわか「宮若生活」2019年11月号電子ブック版 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みやわか「宮若生活」2019年11月号電子ブック版
イベント・ニュース子育てリユースセンターを開設しています【社会福祉協議会内】宮若市社会福祉協議会では、市内在住の人を対象に、子育て世帯の支援を目的にとした「子育て用品リユースセンター」を開設しています。不要になった子育て用品を自由に持ち込み、持ち帰ることができます。ぜひご活用ください。●開所時間午前10時から午後4時まで(年末年始は除く)●ところ宮若市社会福祉協議会※利用には登録(無料)が必要ですので事前にご連絡ください。●問い合わせ宮若市社会福祉協議会?32・0335若年性認知症交流会若年性認知症の人やその家族同士で交流や情報交換を行います。●とき11月9日土、午後1時から3時まで●ところ直方市中央公民館※前日までに電話でお申し込みくだ福岡県若さい。●申込み・問い合わせ年性認知症サポートセンター?092・574・0196リコリスエントランスコンサート歌とピアノのハーモニーをお楽しみください。●とき11月25日月、午後2時から(1時間程度)●ところ生涯学習センター「宮若リコリス」●出演者加護ひかりさん(ソプラノ)、大塚れなさん(ヴォーカリスト)、ヒーリングボイス「ココペリーナ」(手話歌)、野口志保さん(ピアノ)●問い合わせ本庁社会教育・文化推進係?32・3210宮田えびす●とき12月7日土、午後4時から●ところ春日神社境内※前売り券の購入は、宮若市商業団連合会の各店舗へお問い合わせください。●問い合わせ宮若商工会議所?32・1200若宮恵比須座●とき12月3日火、午後4時から●ところ日吉神社境内(福丸)※前売り券の購入は、若宮商工会へお問い合わせください。●問い合わせ若宮商工会?52・064012月保健事業カレンダー2日月:にこにこ運動教室午前10時?11時30分3日火:4カ月児健診受付は午後1時?1時10分:12カ月児健診受付は午後1時15分?25分4日水:すくすく相談2日(:マタニティー相談受付は午前10時?11時5日木:にこにこ運動教室午後1時30分?2時30分9日月:にこにこ運動教室午前10時?11時30分10日火:3歳児健診受付は午後1時?1時10分13日金:すこやか食育教室2日(午前10時?午後1時15日日:総合健診(事前予約者のみ)2日(午前8時30分?10時30分16日月:総合健診(事前予約者のみ)2日(午前8時30分?10時30分17日火:7カ月児健診2日(受付は午後1時?1時10分2日(:12カ月児健診2日(受付は午後1時15分?25分19日木:にこにこ運動教室午後1時30分?2時30分20日金:離乳食教室(前期・要予約)2日(午前10時?正午実施場所はすべて保健センターパレットです。防災行政無線を使った情報伝達試験を行います●問い合わせ本庁防災安全係?32・0511震や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)と防災行政無線、防災メール・まもるく地んを連携させた情報伝達試験を行います。●とき12月4日水、午前11時頃●内容防災行政無線からの試験放送、防災メール・まもるくんからの試験メール配信【放送内容が聞こえない時は電話で確認を】放送内容はフリーダイヤルに電話することで確認できます。●放送内容確認ダイヤル0800・2009945(フリーダイヤル)※妊娠がわかったら早めに母子手帳の交付を受けましょう。医療機関で発行された妊娠届出書を保健センターパレットまでお持ちください。●交付時間平日、午前8時30分から午後5時15分まで(時間中の来所が難しい時はご連絡ください)●問い合わせ保健センターパレット? 55・6000Miyawaka city 24