ブックタイトル広報みやわか「宮若生活」2019年11月号電子ブック版

ページ
17/28

このページは 広報みやわか「宮若生活」2019年11月号電子ブック版 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
10秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みやわか「宮若生活」2019年11月号電子ブック版

プロサッカーチームのコーチがやってくる!宮若市小中学生サッカー教室宮若市は、プロサッカーチーム『ギラヴァンツ北九州』とフレンドリータウン協定を締結し、青少年の育成に取り組んでいます。そのギラヴァンツ北九州のスクールコーチがサッカー教室を行います。オフィシャル一緒にサッカーを楽しみませんか。クラブマスコット●とき12月8日日、午前10時からギラン正午まで(午前9時から受付)●ところ西鞍の丘総合運動公園芝生フィールド●講師ギラヴァンツ北九州スクールコーチ●参加対象市内の小・中学生●申込方法電話でお申し込みください。●申込締切11月29日金、午後5時まで●問い合わせ本庁公民館・スポーツ振興係?32・0123市内を歩きながら歴史に触れてみませんか第12回宮若市歴史探訪宮若市文化連盟が主催する歴史探訪です。秋が深まる時期にウォーキングで市内各所を巡り、宮若の歴史や文化を学びませんか。●とき11月21日木、午前9時30分集合、10時出発※小雨決行。強雨の場合は、若宮コミュニティセンター「ハートフル」で歴史講話を行います。●集合場所若宮コミュニティセンター「ハートフル」●コース水原・竹原・高野地区の約5.8キロ(約2時間)●定員100人(先着順)●参加費200円(保険料、昼食代)●申込期間11月5日火から11月15日金まで●申込方法電話でお申し込みください●申込先本庁社会教育・文化推進係?32・3210●問い合わせ宮若市文化連盟事務局(有吉)?090・1872・1909Lifelong Study Scope生涯学習スコープ青少年健全育成事業少年の主張大会第1部では、人権問題や平和、将来の夢など自由なテーマで日頃の思いを発表します。第2部では、英語によるコミュニケーション能力の向上のため、日頃の学習の成果を発揮する場として、課題または自由題で自分の意見を発表します。●とき11月10日日、午前10時30分から(開会行事)?第1部「少年の主張・作文部門」=午前10時45分から?第2部「少年の主張・英語部門」=午前11時45分から●ところマリーホール宮田●問い合わせ(作文部門)本庁社会教育・文化推進係?32・3210、(英語部門)本庁学校教育係?32・1007出場者を募集します第13回宮若市ビーチボールバレー大会●とき12月1日日、午前8時30分集合、9時開会式●ところB&G海洋センター●参加対象市内に住んでいるか、勤めている人●チーム編成1チーム4人以上●募集種目男子の部、女子の部、男女混合の部(男女各2人)、親子の部(成人男女各1人、小学生2人)※男子の部、女子の部、男女混合の部は中学生以上で、試合に出場する4人のうち2人は成人とします。※お子さんの事故などには十分ご注意ください。●申込締切11月12日火、午後5時まで●申込方法中央公民館または若宮分館にある申込用紙に必要事項を記入して提出してください。なお、電話での申し込みはできませんのでご注意ください。●代表者会議?とき=11月21日木、午後7時から?ところ=中央公民館2階学習室(欠席する場合は代理人が出席してください)●問い合わせ本庁公民館・スポーツ振興係?32・0123172019年11月号